「お悩み」に関するまとめ
-
自分できる治し方と正しい基礎知識「胃下垂」
胃下垂で悩んでいます。胃下垂は、太らなくていいと言われますが、何とかして、胃下垂を治したいと思ってます。腹筋を鍛えれば、治ると聞きますが、胃下垂はそんなことをしても治らないとも聞きました。もし、胃下垂を治す方法があれば教えてください。また、もし治った後、胃下垂にならない為の方法もお願いします。
2022.06.27 08:00 -
悪夢しか覚えてないのはなぜ?良い夢を覚えるには?
糖尿病になっていました。私はたまに寝てるときの夢を覚えているのですが、ほとんどが私に深く関わりがある人達と私が出てきて殺したり殺されたりとかそれのゲームバージョンとかホラー系の夢しか覚えてないんです。そしてその後起きると少しぼーっとして、そのことについて現実じゃないことを確かめてるんです。こういう夢しか覚えてないのって何か体からの疲れなどのサインなのでしょうか?それとも良くないことなのでしょうか?また、こういう夢を見ないようにするにはどうすれば良いですか?教えてください!
2022.06.24 08:00 -
「寝言が多い人」には何が起きてるの?治せる?
家族や恋人によく言われるのですが、昔からほぼ毎日寝言を言うみたいで、小さい声での会話のように話す感じらしいです。あと、数回ですが自分でも気がつくくらいに寝言を叫んで起きたこともあります。寝言を言わないようにする方法はありますか?
2022.06.21 08:00 -
デリケートゾーンの毛を抜いても平気?「陰部のアトピー」
デリケートゾーンにアトピーがあるのですが、周りの毛で痒くて薬を塗っても効きません。むしろ痒さが増して悪化してしまいます。剃るとも考えたのですが、チクチクして痒くなるので、一度全て抜いてしまいたいのですが、大丈夫なのでしょうか?治るのでしょうか?
2022.06.18 08:00 -
食事制限で生理周期が54日になってしまった!解除すれば戻る?
4月から食事制限ダイエットを始めて体重は5キロ落ちましたが、生理が大体54日周期になってしまいました。周期を戻すために食事制限は解除したのですが、きちんと食事を取れば元に戻りますか?また、仕事の関係で、朝起きる時間がバラバラなのですが、基礎体温を測るのはその日起きた時間の方がいいですか?それとも毎日決めた時間に一度起きて測った方がいいですか?ご回答お願いします。
2022.06.15 08:00 -
大人の夜尿症!!原因と対策を抑えておきましょう♪
寝ている時にお漏らしをしたような感覚になり目を覚ましました。お漏らしは小学生以来でびっくりして、起きて確かめると液体がどばっと出ていて、おしっこかな?と思ったのですが、違うような気がします。これは何ですか?何かの病気ですか?
2022.06.12 08:00 -
ニキビができる場所でわかる原因とケア方法♪
こんにちは。わたしは口周りにニキビができます。腸の働きが悪いとそこにできると聞いた事があり自覚もあります。そのせいか長らくニキビ跡に悩んでいます。赤みを帯び、目立たないけどポツポツした物まで。皮脂も多いほうなので、それも原因かなと考えています。接客業をしているのでどうにかしたいです..。解決法があれば教えて頂きたいです。ちなみに化粧はしません。
2022.06.09 08:00 -
バストアップには大胸筋を鍛えるのが効果的?
バストアップについて質問させていただきます。きなこ牛乳がバストアップに効くと知り、きなこ牛乳を飲み始めてかれこれ1年になります。しかし、なかなか実感が得られません。そこで質問なのですが、きなこ牛乳と豆乳とではどちらがバストアップに効果的なのでしょうか?よければご回答よろしくお願いします。
2022.06.06 08:00 -
妊娠しやすい年齢は何歳?高齢妊娠は何歳から?
妊娠は何歳まで可能なんですか?高齢になるほど確率が低いと聞いた事がありますが、避妊や妊娠の心配はしなくても良いのか悩んでいます。
2022.06.03 08:00 -
骨格筋率は高い方と低い方はどっちがいいの?
特に運動部という訳でもないのに、年齢と体重のわりに骨格筋率がとても高いです。骨格筋率は、高い方がいいのか、それとも低い方がいいのか、今一ピンときません。もし低い方がいい場合、どうすれば下がるのでしょうか?教えて下さい。
2022.05.31 08:00 -
妊娠超初期でもアルコール摂取は危険?
妊娠の症状が現れる前の妊娠超初期の段階での飲酒、運動などの生活習慣は胎児に影響しますか?生活習慣によって、受精したのに着床しない化学流産などはあり得ますか?私は力仕事をすることが多いので、妊娠に気付けばすぐにそういったことは止められますが、妊娠に気付く前の超初期の段階で、そういったことをして影響がないか心配です
2022.05.28 08:00 -
うつ伏せで寝る人必見!!そのリスクとは?
私は就寝時にうつ伏せにならないとなかなか寝付けません。うつ伏せ寝は心臓に負担がかかるので、仰向け寝の方が健康に良いと聞いたのですが、本当でしょうか?本当なら仰向けで寝付けるようになりたいので、何か良い方法があったら教えてください!
2022.05.25 08:00 -
産後の抜け毛!!原因や対策を知れば怖くない!!
私の姉には2人子供がいます。聞いた話なのですが妊娠中は毛深くなるが産後になると髪の毛、睫毛などがすごく抜け落ちてしまい睫毛はほぼ無い状態で、髪の毛も量がすごく多い体質だったのですが少なくなったそうです。子供を産むと睫毛や毛はすくなくなりまた元に戻らなくなるのでしょうか?子どもを産む数によってもまた変わるのでしょうか?
2022.05.22 08:00 -
タバコを吸わなくても小さい頃からタバコの煙を吸うと癌になる?
私の親は、常にタバコを吸っています。毎日家の中で吸うので、ニオイがこもってすごく臭いです。「タバコやめて」と言ってもやめる気配が全くありません。副流煙の影響か、最近は喉も痛いです。吸ってる人よりも周りの人の方が影響が大きいと聞いたので、とても怖いです。 将来、ガンになったり妊娠できなくなったりしそうでとても不安です。小さい頃から、タバコの煙を吸っていると将来ガンなどになりますか?
2022.05.19 08:00 -
生理中に豆乳を飲まない方がいいってホント?
豆乳は、含まれている成分が女性ホルモンに似ているので、ホルモンバランスを整えるのに適していると聞きます。でも調べると、生理中は飲まない方がいいとか、生理中に飲んだ方がいいとか、あちこちで色々と書いてあり、結局いつ飲むのが正しいのか分かりません。生理中に豆乳を飲んでもいいのでしょうか?
2022.05.16 08:00