
いかり肩は肩こりや悪い姿勢になる原因に!いかり肩の治し方
鎖骨が外に向かって上がっている状態をいかり肩と言い、パソコンのキーボードを打つのに肩をすくめたり、画面をのぞき込んだりすることが原因でなってしまいます。
アナタにおすすめ
続きを読む
いかり肩の治し方
※いかり肩の状態

①ヨガで行う「キャットとカウ」のポーズを行います。まずは四つん這いになります。

②ゆっくりと息を吐きながら背中を丸めていきます。※キャットのポーズ
膝下と手の平で床をしっかりと押し、肩甲骨を天井に向かって突き出すように上に引き上げます。背中から腰を丸めておへそをのぞき込むイメージです。

③ゆっくりと息を吸いながら背中を反らして行きます。※カウのポーズ
肩甲骨を寄せて胸を前に出すように。

※いかり肩の人にはキャットの動きが効果的ですが、更に効果が上がるキャットとカウをセットで行っていきましょう。
呼吸を止めないように行うことがポイントです。


アプリで@DIETがもっと快適に
通勤通学・お昼休憩・就寝前など、ちょっとした時間に読めるダイエット記事盛りだくさん!1日1分読むだけで驚異のモテスリム体型はあなたのもの!