ビキニラインに黒ずみが起こる原因と黒ずみを防ぐ方法
ビキニラインは、体のなかでも特に色素沈着を起こしやすい部分ですが、デリケートな部分だけに、他人には相談できない悩みのひとつ。ビキニラインに黒ずみが起こる原因を紹介します。
①下着などによる摩擦
皮膚は刺激を受けると、その刺激から守るためにメラニンを生成したり、新陳代謝(ターンオーバー)を速めて角質を厚くしたりして、黒ずみを発生させてしまいます。
ビキニラインは、下着のゴム部分が常に触れて刺激を受け続ける部位。
また、細身のジーンズなどをはいていると、動くたびにこすれて摩擦による刺激を受けてしまいます。
ターンオーバーによってメラニンが排出されても、刺激を受け続けていれば色素沈着は濃くなる一方。
②脱毛による刺激
アンダーヘアをかみそりで剃ったときに、かみそりの刺激で色素沈着が起こることがあります。
また、ワックスや毛抜きで抜いたときに、毛穴が傷ついてそこから雑菌が入って炎症を起こしてしまうと、その後に「炎症後色素沈着」といって色素沈着が起こることがあります。
③ごしごし洗い
入浴時のごしごし洗いも皮膚への刺激となってしまいます。
黒ずみが気になるからといってごしごしすると逆効果。
④ストレス
ストレスを受けると、メラニンを産生する細胞が刺激され、ビキニラインをはじめ、顔や体に色素沈着が起こりやすくなります。
⑤不規則な生活
不規則な食生活や睡眠不足など、生活習慣が乱れるとターンオーバーが滞ってメラニンが排出されにくくなり、黒ずみの原因となってしまいます。
ビキニラインの黒ずみを改善するには…
ビキニラインの黒ずみを改善するには、摩擦などの刺激を避けることが大切です。
締め付けの強い下着やタイトなジーンズは控え、自転車に乗る時など脚を動かす動作をする際は、ビキニラインが摩擦を受けにくいような服装にしましょう。
下着は、刺激の少ないコットンやシルクがおススメです。
セルフ脱毛で皮膚にトラブルが生じた場合は、炎症をこじらせる前に早期に皮膚科を受診しましょう。
ターンオーバーを整えてメラニンを排出するためには、生活習慣を見直すことも大切。
皮膚の再生は夜寝ている間に行われるので、睡眠不足は大敵です。
栄養バランスの良い食生活を心がけ、色素沈着の改善に効果的なビタミンCは野菜や果物、いも類などからバランス良くしっかり摂るように心がけましょう。
夏本番前にビキニラインの黒ずみを改善して、かっこよく水着を着られるように、しっかり原因をつきとめて適切なお手入れを行いましょう。