湯船でダイエット!毎日少しずつトライする風呂トレ④人魚の側筋作り
湯船でダイエット!毎日少しずつトライする風呂トレ④人魚の側筋作り
2019-01-19 08:00:00 お気に入り お腹痩せ

湯船でダイエット!毎日少しずつトライする風呂トレ④人魚の側筋作り

お風呂は寒さで固まり代謝の落ちた体をしっかり温めてほぐし、老廃物を出しやすくしてくれます。そんなお風呂の時間をトレーニングの時間に変えましょう!水の抵抗を受けるから負荷がかかり、短時間で効率よくエネルギー消費できちゃいます♪今回は脇腹のお肉に効かせる側筋トレーニングです。

アナタにおすすめ
    続きを読む

    湯船でダイエット「人魚の側筋作り」の手順

    ①湯船に左脚を下にして横向きに入り、へりに手をかけます。

    人魚のようなイメージです。

    湯船でダイエット!毎日少しずつトライする風呂トレ④人魚の側筋作り-01

    ②肘から下をぐっと伸ばし、へりをぐっと押して体を持ち上げます。

    サイドプランクのような姿勢になります。

    両脚の間を閉じて呼吸を止めずに10秒キープ!

    湯船でダイエット!毎日少しずつトライする風呂トレ④人魚の側筋作り-02

    ③そのまま右脚の膝を曲げて一本脚で体を支えながら10秒キープ!

    湯船でダイエット!毎日少しずつトライする風呂トレ④人魚の側筋作り-03

    ※脚を伸ばせるほど湯船が大きくない場合は、膝を曲げて行います。

    湯船でダイエット!毎日少しずつトライする風呂トレ④人魚の側筋作り-04

    両脚の間を閉じた状態で、膝から下を曲げ、膝で湯船の底を、肘下でへりを押して体を持ち上げて10秒キープ!

    湯船でダイエット!毎日少しずつトライする風呂トレ④人魚の側筋作り-05

    ※側筋が鍛えられ、脇腹のプヨっとしたお肉に効きます。体を逆にして反対側もしっかり行います。バランスよくトレーニングすることでバランスのいいボディに!左右どちらかがキツかった時は、筋力が少ない証拠!キツかった方を少しだけ多めに行いましょう。

    ※長時間になると体への負担が大きくなるので、短時間にしておくこと。また、トレーニング前、トレーニング中の水分補給も忘れずにしましょう!

    ランキング

    注目のワード