胃腸を丈夫にして習慣性便秘にもおすすめの漢方「小建中湯」
胃腸を丈夫にして習慣性便秘にもおすすめの漢方「小建中湯」
2019-04-19 08:00:00 お気に入り 漢方

胃腸を丈夫にして習慣性便秘にもおすすめの漢方「小建中湯」

小建中湯(しょうけんちゅうとう)は、子どもの夜尿症や夜泣きによく用いられますが、食欲不振や慢性胃腸炎・弛緩性便秘や神経質にも使用できます。

アナタにおすすめ
    続きを読む

    胃腸を丈夫にし、習慣性便秘にも良い

    子どもの夜尿症や夜泣きによく用いられますが、それだけではありません。

    食欲不振や慢性胃腸炎・弛緩性便秘や神経質にも使用できます。

    また、手足が冷える・体力がない・貧血気味・胃腸が弱い人に良いです。

    小建中湯(しょうけんちゅうとう)の中は中焦=胃腸をさし、胃腸を建て直すという意味です。

    配合生薬

    • 桂枝(けいひ)
    • 乾生姜(かんしょうきょう)
    • 大棗(たいそう)
    • 芍薬(しゃくやく)
    • 甘草(かんぞう)
    • 膠飴(こうい)

    体質チェック適応タイプ

    気虚タイプ、血虚タイプ

    こんなお悩みに

    便秘

    冷え性

    食欲不振

    ランキング

    注目のワード