虫歯を予防するためにも「正しい歯の磨き方」♪
虫歯を予防するためにも「正しい歯の磨き方」♪
2019-08-31 08:00:00 お気に入り 知識・雑学

虫歯を予防するためにも「正しい歯の磨き方」♪

「自分ではきちんと磨いているつもりなのに、虫歯になってしまう」という人は多く見られます。なぜでしょう?理由は“磨いているのに実は磨けていない”、すなわち、「磨き残し」があるからです。虫歯を予防するためにも、正しい歯の磨き方を身につけることが大切です。歯の磨き方をいくつかご紹介いたしましょう。

アナタにおすすめ
    続きを読む

    歯の磨き方 ①スクラッビング法

    スクラッビング法は現在、主に指導されている方法。歯ブラシの毛先を歯の面に直角に当てて、小刻みに往復させます。

    噛み合わせの面も同様に行います。この方法で、歯の表面の汚れを落とします。

    歯の磨き方 ②バス法

    歯ブラシの毛先を、45度の角度で歯と歯肉の間に当て、歯ブラシを小刻みに振動させます。

    この方法で、歯と歯の間や歯と歯肉の間の汚れを落とします。歯肉のマッサージ効果もあります。

    歯の磨き方 ③ローリング法

    歯ブラシの側面を、歯肉に平行に当て、毛先を歯肉に押し当てて回転させます。上の歯は上から下へ、下の歯は下から上へと動かします。

    一本の歯ごとに数回繰り返しましょう。この方法は、比較的簡単で、歯と歯の間の汚れを落としやすく、歯肉のマッサージ効果もあります。

    歯を磨く時のチェックポイント

    前歯の裏側など歯ブラシを横にして磨けない部分は、歯ブラシの端っこを使って磨くようにします。

    歯を磨く時のチェックポイントとしては、歯と歯の間、歯と歯肉の間、歯ブラシの届きにくい奥歯など、歯垢が付きやすい部分を意識してしっかり磨くこと。

    歯ブラシはペンを持つのと同じように軽く持ちます。力を入れ過ぎると、歯肉を傷つけたり歯の根元をすり減らしたりすることがあるので注意が必要です。

    歯ブラシは濡らさない

    歯ブラシを濡らして使用する人も多いようですが、濡らすと歯磨き剤がすぐに泡立ってしまって短時間しか磨けません。

    歯ブラシは濡らさないことがポイントです。スクラッビング法やバス法では、一か所あたり20回以上小刻みに磨きましょう。

    磨く回数は、毎食後がベストですが、難しければ、一日一回夕食後に、時間をかけて丁寧に磨くようにしましょう。

    ランキング

    注目のワード