
~心身にも影響するデスクワーク病~足腰の筋力を高めるエクササイズ
心当たりのあるデスクワーク病と太り、別物でなく大いに関係があります。筋力が衰えると有酸素運動の効果も薄れ、太りやすくなります。くせになってしまわないよう、しっかり対処してたたかいましょう。
手順
①下半身を鍛える、と言えばスクワット!両手は胸の前で組み、足を肩幅に広げて立ちます。つま先はまっすぐ前か軽く外向きに。
![[--TOP_TITLE--]_01](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki115_04_01.jpg)
②息を吸いながら腰を落としていきます。膝は広がらずに前向き、頭とお尻が逆に引っ張り合うようなイメージで、膝の角度が90度になるところまで。つま先より前に膝が出ないように。
![[--TOP_TITLE--]_02](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki115_04_02.jpg)
③息を吐きながら、しっかりと床を踏み下っ腹、お尻を締めるようにしながら立ち上がります。丁寧に10回、20回と繰り返しましょう。
![[--TOP_TITLE--]_03](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki115_04_03.jpg)
④少し負荷をかけたい場合、腰を落としたところで呼吸に合わせて右、左、右、左と2回横に。両足はしっかりと踏ん張っています。
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki115_04_04.jpg)
![[--TOP_TITLE--]_05](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki115_04_05.jpg)
![[--TOP_TITLE--]_06](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki115_04_06.jpg)
⑤真ん中に戻って息を大きく吸ったら、吐きながら立ち上がります。
![[--TOP_TITLE--]_07](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki115_04_07.jpg)
![[--TOP_TITLE--]_08](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki115_04_08.jpg)
横に揺れる時には、組んだ両手と胸の位置関係を保てるよう注意しましょう。大きな筋肉のある下半身をしっかり鍛えて、脂肪の燃えにくい体にならないようにしましょう!