
春に向けて今から取り組みたい!!おうちで有酸素エクササイズで全身痩せを実現しましょう♪
冬の間に固まった関節ゆるめながら、脂肪のたまった下半身をがっつりエクササイズで引き締めましょう!脂肪を燃やすといえば有酸素運動。筋トレ前に組み合わせるのもオススメです。
手順
①両足を肩幅より広いくらいに広げて立ち、腕は肩の高さで横に伸ばし、大の字に体を張ります。
![[--TOP_TITLE--]_01](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki122_05_01.jpg)
②左手を上げて右手を下ろし、右腰にタッチ。
![[--TOP_TITLE--]_02](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki122_05_02.jpg)
③右手を上げて左手を下ろし左腰にタッチ。呼吸を続けながらこれをリズミカルに繰り返します。
![[--TOP_TITLE--]_03](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki122_05_03.jpg)
④この時、こんな風に上体が倒れてしまわないように。頭は上に、体を斜めに引っ張るように使うイメージを持ちましょう!外側に体重が乗らないよう、内ももの緊張感を保つのが引き締めポイントです。
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki122_05_04.jpg)
⑤次はジョギング風エクササイズ。家の中なので騒がしくならないよう、静かにその場エクササイズです。右腕を前、左腕を後ろに振り、左足を上げて右足一本立ち。
![[--TOP_TITLE--]_05](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki122_05_05.jpg)
⑥左腕を前、右腕を後ろに振り、右足一本立ちのまま左足を後ろに。
![[--TOP_TITLE--]_06](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki122_05_06.jpg)
⑦横から見るとこうです。右足一本立ちで、左足をもも上げ。
![[--TOP_TITLE--]_07](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki122_05_07.jpg)
⑧腕を入れ替え、上げた左足を後ろに。バランスをとるので体幹トレーニングにもなりますね。お腹が抜けないように=骨盤の傾きを変えないようにします。この繰り返し。回数、分数を決めて、左右の足を取り換えます。
![[--TOP_TITLE--]_08](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki122_05_08.jpg)
⑨これはよくない例。骨盤の傾きが変わっていますね。お腹が抜けてしまっています。しっかり下っ腹に力を入れて、足だけを動かすようにしましょう。
![[--TOP_TITLE--]_09](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki122_05_09.jpg)
全身を使う有酸素運動。しっかり呼吸を続けて行いましょう!