
座りっぱなしのデスクワークは太りの原因!!《猫背につける薬エクササイズ》
デスクワークは運動不足の原因でもありますが、デスクワーク病なんて言われる癖は、それ自体余計なお肉がつく原因になります。代表的な猫背、諦めずに矯正しましょう!
手順
①背骨がこのように丸まってしまう猫背。
![[--TOP_TITLE--]_01](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki125_02_01.jpg)
②普段からこのような姿勢になりがちです。他でバランスを取ろうとしてアゴが前に出たり、お腹が前に出たりしやすいです。
![[--TOP_TITLE--]_02](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki125_02_02.jpg)
③耳の横に両腕をくっつけるようにして上げ、天井を持ち上げるような仕草をします。背中がまっすぐ伸びますね。
![[--TOP_TITLE--]_03](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki125_02_03.jpg)
④このイメージをもってプランク。肩の下に肘がくるように。背中真っすぐ、お腹ペタンコに。首がすくまないように。呼吸をしながら30秒キープ。ここまでが準備運動。
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki125_02_04.jpg)
⑤天を仰ぐリバースプランクこそ、やりたいエクササイズ。ノーマルのプランクと同様に肩の下に肘がくるように。首が苦しくならないように。背中まっすぐ、お腹ペタンコです。呼吸を止めずに、30秒キープが難しければまずは15秒からでも。
![[--TOP_TITLE--]_05](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki125_02_05.jpg)
キープする秒数より、背骨をまっすぐにするイメージをしっかり持って取り組むことが大事です。腹筋背筋しっかり鍛えて、縦まっすぐボディになりましょう。