
腹筋は鍛えれば効果が出る!①上半身持ち上げないお腹痩せトレーニング
腹筋というととにかくキツイ!というイメージがある人も多いと思いますが、ただがむしゃらにやっちゃダメ。変に力まずしっかりと効かせどころを意識してトレーニングしましょう。まずはお腹に集中できるよう、上半身を全く持ち上げずに行うトレーニング。
手順
①床に仰向けに寝て、両膝を立てた状態。下っ腹の空気をしっかり吐き切って、背中が床から浮かないように。
![[--TOP_TITLE--]_01](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki127_01_01.jpg)
②両足を静かに上に上げます。腰が浮かないように。
![[--TOP_TITLE--]_02](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki127_01_02.jpg)
③息をグッと吐きながら、お腹の力を使って、足全体をお腹に近づけます。お腹をギュッとつぶすようにすることで足が近づきます。苦しいくらいにお腹をいじめましょう。
![[--TOP_TITLE--]_03](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki127_01_03.jpg)
④息を吸いながら元に戻ります。この繰り返し。
![[--TOP_TITLE--]_04](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki127_01_04.jpg)
⑤良くない例。足の形を変えてなんとなくお腹に近づけるわけではありません。
![[--TOP_TITLE--]_05](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/images/u_kawasaki127_01_05.jpg)
上半身が頑張らないので、お腹が使えているかどうかに集中することができます。やってみると意外と難しいですが、自分のお腹と語り合うイメージで、ズルせず地道に繰り返してみましょう!