身体の不均衡を調整するトレーニング②肩関節調整エクササイズ
身体の不均衡を調整するトレーニング②肩関節調整エクササイズ
2023-11-26 08:00:00 お気に入り 肩甲骨

身体の不均衡を調整するトレーニング②肩関節調整エクササイズ

太りの原因になる体のゆがみ、左右差を調整するエクササイズの紹介。動的ストレッチを用いて、バランスを崩した筋肉・筋膜に働きかけていきましょう。誰もが固まりやすい肩まわり。カバンをいつも同じ方にかけたりして左右差もできがちです。しっかり調整しましょう。

アナタにおすすめ
    続きを読む

    手順

    ①まずは両足をつけて直立し、両腕を真横に、できるだけ遠くへ伸ばす意識で出します。これだけでもあちこちピリピリしますよね。

    [--TOP_TITLE--]_01

    ②しっかりと体を横に張った状態をキープして、片方の腕を肘から曲げ、呼吸をしながら上下にゆっくり動かします。肘の上げ下げで肩まわりの可動域を確認しつつほぐしてゆきます。反対側も同様に。両側が同じくらいスムーズな動きになるまでやりましょう。

    [--TOP_TITLE--]_03 [--TOP_TITLE--]_04

    ③また真横に腕をピンと伸ばします。

    [--TOP_TITLE--]_05

    ④今度はゆっくりと片腕を上げながらもう片腕を下げる、を左右順番に繰り返します。円を描きながら指先が一番遠いところを通るようにします。さっきより大きな動きで働きかけられます。

    [--TOP_TITLE--]_06 [--TOP_TITLE--]_07

    ⑤次は片側ずつ肩甲骨を開いたり締めたりします。まずは、肩関節が前に向くくらいに倒し、腕を雑巾しぼりのようにギュッとねじりながら指先はしっかり外へ外へ引っ張ります。肩甲骨が開いていますね。

    [--TOP_TITLE--]_08

    ⑥そこから肩甲骨を内側にキュッと寄せるようにして、結果、肩が後ろ側に、腕が逆回りに絞られ、手のひらが上を向きます。指先はしっかりと引っ張っておきましょう。

    [--TOP_TITLE--]_09

    ⑦後ろから見た姿。一回肩が上がっちゃうくらいになり、前側に。広い背中になっていますね。

    [--TOP_TITLE--]_09

    ⑧肩甲骨を寄せた後。スッキリした背中になっていますね。二の腕にもしっかり効いていますよ。反対側も同様に。動きづらい方はより丁寧に行いましょう。

    [--TOP_TITLE--]_09

    ぐるんぐるんに回す肩回しも、やり方次第ではあまり効き目がないどころか、痛める原因になることも。とにかく丁寧に、呼吸に合わせてゆっくりと、自分の体の声に耳を傾けるようにしながら行うことが大事です。

    ランキング

    注目のワード