ダイエット中でもお菓子を食べてもいいタイミングがある!
ダイエット中でもお菓子を食べてもいいタイミングがある!
2020-11-08 08:00:00 お気に入り 空腹・間食

ダイエット中でもお菓子を食べてもいいタイミングがある!

ダイエット中に間食したくなってしまうというあなた。それは体からの正しい信号なんです。ダイエット中に食べてもいいお菓子とそのお菓子を食べてもいいタイミングについて解説します。

アナタにおすすめ
    続きを読む

    間食が必要な人は?

    『間食』とは食事と食事の間にとる軽食のことですが、それが必要な人は、成長期の子ども・病中病後の人・お年寄り・ダイエット中の人などです。

    これらの人は一度期に必要量の栄養を摂取することができない為に、1日に数回に分けて食事をする必要があります。

    ダイエット中の人こそ間食を!

    『ダイエットをしているのにどうしてもお菓子が食べたくなる』のは当たり前のことなのです。

    減食ダイエット中の人はこれまでに身体が摂取していた栄養分を減らして痩せるということを続けていますので、ダイエットのストレスや、特に糖質の摂取が不足しがちになるために脳が『糖分を摂取せよ!』と指令を送るものなのです。

    ダイエット中の人こそ、その内容やタイミングを理解し、上手な間食を摂りましょう!

    食べてもいいお菓子

    ダイエット中の人におススメなのが『食べきりサイズの甘いお菓子』です。

    脳が満足する程度で決してお腹を一杯にしない量を摂取することが大切です。例えば、コンビニエンスストアのレジ付近にある小さなチョコレートやミニサイズの甘いお菓子をチョイスしましょう。

    お菓子の買い方

    ダイエット中の人におススメなのが『食べきりサイズを、食べたい時に買いに行く』というスタイルです。

    小さなチョコレートだけを買いにわざわざスーパーやコンビニエンスストアに出かけるということです。決して買いだめしないことがとてもとても大切です。

    お菓子を食べてもいい時間やタイミング

    これらのお菓子を食べる場合、あくまでも食間であることがポイントです。

    特に減食中は食間の血糖値が下がりやすいので、著しい下降が起こる前に食べて血糖値をコントロールすることがダイエットを上手に進める鍵となります。

    夕食後にお菓子を食べたくなったら?

    それだけはじっと我慢です!!その代わりにおススメするのが、お菓子ではなく『飲むヨーグルト』です。もちろん糖分が入っているものでOKです。

    ヨーグルトは寝ている間に腸内細菌を増やして腸の環境を整えてくれますので便通が良くなったり、アレルギーの予防になったりとあなたのダイエット支えてくれることでしょう。

    ランキング

    注目のワード