夏の疲れを癒すあま酒を使った簡単レシピ!
夏の疲れを癒すあま酒を使った簡単レシピ!
2022-09-14 08:00:00 お気に入り 夏バテ

夏の疲れを癒すあま酒を使った簡単レシピ!

夏バテで疲れた胃や身体をケアするために、腸内環境をケアするレシピをご紹介します!プラスアルファでダイエット効果も期待できちゃうあま酒で作る簡単レシピです。

アナタにおすすめ
    続きを読む

    平安貴族も食していた腸内環境をケアするあま酒の材料

    • 市販のあまざけ
    • 牛乳

    平安貴族も食していた腸内環境をケアするあま酒の作り方

    ①あまざけをグラスにそそぐ(お好みで半分~2/3)

    夏の疲れを癒すあま酒を使った簡単レシピ!-03

    ②牛乳を①に注ぎかき混ぜる(お好みで氷2個位)

    夏の疲れを癒すあま酒を使った簡単レシピ!-04

    解説①『平安貴族になりすます』

    あまざけを牛乳で割ったこの飲み物は平安時代の貴族の貴重な飲み物だったようです。

    その名は『醍醐』。最高の味と言う意味。現代でも使われている『醍醐味』という言葉の語源になったと言われています。

    解説②『江戸庶民気分で』

    江戸時代に一般的になったあまざけは、食中毒や夏バテで食事がとれなくなった人の介護食として重宝されたようです。

    腸内環境を整えることは古今東西変わらず、健康に過ごすためのノウハウですね。

    解説③『飲む点滴』

    あまざけが『飲む点滴』と呼ばれる理由は、ブドウ糖をはじめビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖が豊富に含まれています。

    本来のあまざけは砂糖を使用しません。米と米麹のみを使って発酵させたすぐれた保存食品です。

    解説④『ダイエット効果』

    先に記載したぬか漬け同様に沢山のビタミンB群や食物繊維が含まれています。便秘の解消にも有効ですから、ダイエット効果も高まりますね。

    ランキング

    注目のワード