寝る前5分!!骨盤を正しい位置に導くエクササイズ♪
寝る前5分!!骨盤を正しい位置に導くエクササイズ♪
2020-02-10 08:00:00 お気に入り 寝る前

寝る前5分!!骨盤を正しい位置に導くエクササイズ♪

寝る前5分でできる、骨盤を正しい位置に導くエクササイズをご紹介いたします!骨盤底筋群を意識して、骨盤を正しい位置に保ちましょう!

アナタにおすすめ
    続きを読む

    骨盤矯正エクササイズ②

    骨盤底筋群を意識しよう!

    骨盤底筋群とは、骨盤の深部にあり骨盤を正しい位置に保つための重要な筋肉です。

    ①仰向けになり内ももを引き締め、両膝を合わせて股関節、膝を90度にしましょう。

    ②骨盤を床と並行にしたら、腰の後ろ側に手を回しておきます。

    ③息を吐きながら、片足を床に下ろします。この時太ももの力でコントロールせず、下腹部で骨盤が動かないよう働かせましょう。骨盤底筋群の意識がしづらい方は両手をおへその下で三角形を作ったまま行うとわかりやすいです。

    ④息を吸いながら片足を元に戻し、反対の片足と入れ替え交互に行います。

    ※エクササイズ中に骨盤が動いてしまうと腰の後ろに置いてある両手の感覚が変わります。骨盤は動かさずコントロールをしましょう。

    ※呼吸はエクササイズをする際に、吐きながらとお伝えしていますが、難しい方は自然に行って下さい。

    ※エクササイズ中は全身に力が入りやすいので骨盤底筋群のみ意識をしましょう!

    目標回数:10回×2セット

    寝る前5分!!骨盤を正しい位置に導くエクササイズ♪-01 寝る前5分!!骨盤を正しい位置に導くエクササイズ♪-02

    ジーンズがいつの間にかゆるくなる!?

    いかがでしたか??

    普段使っていないような筋肉をトレーニングするので、「そんなにきつくないけれど、これでいいのかな??」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

    でも、これでいいのです!骨盤矯正エクササイズはガンガンきついエクササイズを行うと大筋群であるアウターマッスルにスイッチが入ってしまうので、弱い力で骨盤の奥深くにある骨盤底筋群を使います。

    今までポッコリしていたお腹がいつの間にか減って、いつも履いているジーンズがいつの間にかゆるくなっていたりするかも!?骨盤矯正で脱ポッコリお腹や、脱でっちりお尻を目指しましょう!

    ランキング

    注目のワード