生理が近づくと、湿疹が出たりしてしまうのはナゼですか?
生理が近づくと、湿疹が出たりしてしまうのはナゼですか?
2021-10-06 08:00:00 お気に入り

生理が近づくと、湿疹が出たりしてしまうのはナゼですか?

アナタにおすすめ

    質問咲/女性/24歳

    生理が近づくと、手に湿疹ができてしまいます!!!

    生理が終わると徐々に治っていくのですが、これはホルモンバランスの乱れが原因でしょうか?

    予防策などがあれば教えて下さい。

    続きを読む

    回答松村圭子

    肌の状態は、女性ホルモンと密接な関係があります。

    特に月経前は、女性ホルモンが急変動して肌の状態が不安定になりやすく、肌荒れやにきびを引き起こしたり、湿疹ができることがあります。

    肌が過敏になって刺激に弱い状態なので、ごしごしこすったりなどの刺激は与えないようにしましょう。

    月経前は、皮脂の分泌が活発になるため、べとつきがちになりますが、洗浄力の強い石鹸などで皮脂を落とし過ぎると、逆に皮脂の分泌が促されてしまうので注意が必要です。

    石鹸は低刺激のものを使うようにし、よく泡立ててやさしく洗いましょう。

    また、こまめに保湿クリームを塗って、肌を保護するとよいでしょう。

    ただし、湿疹を繰り返し、なかなか改善されない場合は、症状が出ている時に皮膚科か婦人科を受診して診てもらうことをお勧めします。

    外用剤などでの治療の他、月経前に肌の状態がひどくなるような場合は、低用量ピルでの治療も効果的です。


    ランキング