目薬はどれくらいの頻度で、一日何回くらいすれば、一番効果的ですか?
目薬はどれくらいの頻度で、一日何回くらいすれば、一番効果的ですか?
2021-10-12 08:00:00 お気に入り

目薬はどれくらいの頻度で、一日何回くらいすれば、一番効果的ですか?

アナタにおすすめ

    質問かおり/女性/24歳

    私は食品会社で働いていて、機械などをエアーを使っての掃除を毎日しています。

    そのせいか、粉塵が舞ってしまい、目の痒みや、重さを感じます。

    それを予防するために、目薬を使っているのですが、目薬は、どれくらいの頻度で、一日何回くらいすれば、一番効果的ですか?

    続きを読む

    回答松村圭子

    目薬を使う頻度は、1日3~6回と、製品によって異なりますので、製品の説明書でどれくらいの回数が適しているのか確認することが必要ですが、

    仕事で常時目が乾燥しやすい環境下にありますので、眼科で診察を受け、自分の状態に合った点眼薬を処方してもらいましょう。

    自分で手軽にできる対策法としては、ホットタオルで温めるのがおススメです。

    目の周りをマッサージしてもよいでしょう。

    目の周りには、ドライアイや疲れ目に効果的なツボが集中しています。

    目頭から円を描くように親指で押しながらやさしくマッサージしてみましょう。

    血行が良くなってスッキリします。

    また、普段から意識してまばたきするように心がけましょう。

    目にやさしい食生活も大切です。

    「目のビタミン」と言われるビタミンAを十分に摂るようにしましょう。

    ビタミンAは、うなぎ、レバー、卵、緑黄色野菜などに豊富に含まれています。

    また、サバ、サンマ、マグロなどの魚に多く含まれる不飽和脂肪酸であるDHA(ドコサヘキサエン酸)もドライアイの予防に効果的です。


    ランキング