生理のときの出血量が少なくて心配…無排卵月経出血の可能性も
生理のときの出血量が少なくて心配…無排卵月経出血の可能性も
2019-09-05 08:00:00 お気に入り

生理のときの出血量が少なくて心配…無排卵月経出血の可能性も

アナタにおすすめ

    質問ホタテ/女性/23歳

    生理のときの出血量がとても少ないと思うのですが、大丈夫でしょうか?

    妊娠などに影響はないか心配です。

    現在24歳で生理周期は安定していて毎月ほぼ予定日に生理が来るのですが、3日目にはもうほとんど出血しません。

    初日もそんなに多いわけでもなく、2日目は1日にナプキン3回ほど付け替える程度です。

    友達は、多い日だと1~2時間でナプキンいっぱいに出血すると言います。

    人によって個人差があるのは知っていますが、あまりにも少ないので心配しています。

    女性ホルモンの不足などが影響したりするのでしょうか?

    よろしくお願いします。

    続きを読む

    回答松村圭子

    生理の出血が非常に少ない状態を「過少月経」と言います。

    この場合は、排卵が起きていない「無排卵月経出血」の可能性もありますので、まずは基礎体温を測って排卵があるかどうかを確認することが大切です。

    まずは、基礎体温を2周期くらいつけたら婦人科を受診してみましょう。


    ランキング