便秘がひどくて困ってる…腸の動きを活発にする方法とは?
便秘がひどくて困ってる…腸の動きを活発にする方法とは?
2020-05-02 08:00:00 お気に入り

便秘がひどくて困ってる…腸の動きを活発にする方法とは?

アナタにおすすめ

    質問きゃなこ/女性/15歳

    わたしは便秘がひどくて困っています。お腹にたまっているのは分かるし、出そうともするんですが、やっぱり出ません。本当に気持ちが悪いです。

    便秘の人には便秘独特の臭いがあるとも聞いた事があります。あまりにも長い期間便秘でいると、変な臭いがしてくるのでしょうか?

    毎日とは言いませんが、定期的に便を出す方法を教えて下さい。

    続きを読む

    回答松村圭子

    便がたまっているのに出にくいのは、腸の動きが弱いことと、いきむ力が弱いことが原因です。

    腸の動きを活発にするには、体の内側と外側から刺激を与えるとよいでしょう。すなわち、呼吸法で内側から、マッサージで外側から腸に刺激を与えて動きを良くするようにするのです。

    呼吸法では、腹式呼吸が有効です。口をすぼめて細く長く息を吐き切ってお腹を引っ込めるようにした後、今度は鼻で息を吸いながらお腹を膨らませます。

    このような呼吸によって横隔膜が大きく動き、腸が上下に揺さぶられるようになります。また、腹筋も鍛えられて、いきみやすくなるでしょう。

    マッサージは、お腹を時計回りにゆっくりさするようにします。両側の肋骨の下や、左下腹部あたりは特に念入りに押すようにしてみましょう。

    また、毎朝排便をする習慣も大切です。朝は、時間の余裕をもって、必ずトイレに座る習慣をつけましょう。


    ランキング