低血糖症とはどういうもの?改善法は?血糖値についての基礎知識
質問みっちゃん/女性/17歳
先日低血糖症と診断を受けましたが、具体的なことを知らないので心配です。
低血糖とはどのようなものですか?気を付けることや改善法があったら教えてください。
回答松村圭子
血糖値とは、血液中のブドウ糖の濃度で、この濃度が正常の範囲を超えて下がる状態を「低血糖」と言います。血糖値が下がると、体はエネルギー不足の状態に陥り、動悸、発汗、震えなどの症状が起こり、特に脳はブドウ糖を唯一のエネルギー源としているため、血糖値が下がると集中力の低下、無気力、ボーっとするなどの症状がでます。
血糖値を下げるためのホルモン「インスリン」が過剰分泌される病気などもありますが、それ以外で見られのが「反応性低血糖症」と呼ばれるものです。これは、甘いジュースやお菓子など、体への糖分の吸収の速いものを食べると、一気に血糖値が上がり、その後血糖値を下げようとインスリンが分泌されて今度は血糖が下がり過ぎるような状態です。
反応性低血糖症を予防するには、ジュースやお菓子などの甘いものは控え、お腹がすいたらまず野菜やスープなど食物繊維の多いものや水分から摂取しましょう。その次に肉や魚などのタンパク質、最後にごはん、パンなどの炭水化物を食べるようにします。
このような順番で食べることによって急激な血糖値の上昇を防ぎ、ひいては低血糖症を予防することにつながります。
ただし、低血糖になるような病気が隠れていないか、内科で詳しく検査を受けておくとよいでしょう。