![風呂上がりに眩暈が…貧血の時は半身浴ってだめですか?](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.diet-mag.jp/2.0/images/faqs_eyecatch.jpg)
風呂上がりに眩暈が…貧血の時は半身浴ってだめですか?
質問まやちん/女性/17歳
最近貧血気味なんですけど、貧血の時は半身浴ってだめなんでしょうか?
たまに半身浴した後にお風呂から出よう思ったら、立ち眩みがして脚がガクガクになり、立ってるのも必死で壁につかまって頑張って立っていたんですけど…やっぱり貧血の時は半身浴はしない方がいいですかね?
回答松村圭子
貧血は、血液中の赤血球の中にある「ヘモグロビン」という物質の量が少なくなっている状態です。ヘモグロビンは、全身に酸素を運ぶ役割をしているので、貧血だといわゆる”酸欠“状態になってしまいます。
半身浴をすると、さらに体が酸素を必要とするのに、補充が追いつかないため、めまいや立ちくらみなどの症状を引き起こしてしまいます。
ただし、起立性低血圧の場合も同じような症状が出ます。半身浴で全身に血が巡り、立ちあがった時に脳に血流が充分に巡らず、低血圧を起こして立ちくらみなどの症状が出るのです。
まずは、貧血かどうか、内科で診てもらいましょう。貧血でないなら、起立性低血圧と思われます。いずれにしても、症状が続く場合は、半身浴は控えるようにしましょう。