体を洗いすぎると毎日お風呂入っても垢がたまって落ちない?
体を洗いすぎると毎日お風呂入っても垢がたまって落ちない?
2021-09-03 08:00:00 お気に入り

体を洗いすぎると毎日お風呂入っても垢がたまって落ちない?

アナタにおすすめ

    質問セル/女性/15歳

    汚い話なのですが… 毎日入浴し、体も念入りに洗っているのに何故か垢がたまって落ちません。

    ひび割れて見えたり、カサカサと剥がれ落ちそうに見えたりと、場所によっても状態は違うのですが本当に気持ちが悪いです。 

    続きを読む

    回答松村圭子

    ひび割れやカサカサは、洗い過ぎが原因かもしれません。

    ナイロンタオルなどでごしごしこすると、皮膚の必要な角質まで取れてしまい、肌が荒れてカサカサしたり乾燥してしまいます。

    症状を実際に拝見していないので何とも言えませんが、垢のように見えるのも、肌の乾燥によって粉をふいたような状態になっている可能性もあります。

    また、お風呂の温度が熱すぎると、皮膚の皮脂が取れ過ぎて乾燥の原因になってしまうので注意が必要です。

    体を洗う時は、低刺激の石鹸をよく泡立てて、手のひらで体を包み込むようにやさしく洗うようにしてみましょう。

    症状がひどいようなら、石鹸を使うのは週に1~2度くらいでも構いません。

    お風呂につかるときは、38~39℃程度のややぬるめの温度にします。 お風呂からあがったら、皮膚がしっとりしている間に、保湿クリームを塗って乾燥を予防しましょう。


    ランキング